今年もよろしくお願いします!
🎍あけましておめでとうございます🎍
今年もそれぞれの地域のみなさまに
健やかな生活を提供できるよう
スタッフ一丸となってまい進してまいります。
本年も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします🙇♀️
さて、2020年も幕をあけました🌄
お正月といえば、初詣…初売り…旅行…映画…家でゆっくり…などなど…
過ごし方は人それぞれだと思いますが、
みなさんはどんなお正月をお過ごしでしょうか?
私はもっぱら寝正月が恒例ですが(笑)
冗談はさておき、元旦と元日の違いってご存知ですか??
元日はその年の最初の日で、
元旦は元日と元日の朝の両方の意味を持つとされているそうですよ👀
諸説あるようですが、元旦の『旦』の漢字が
地平線、水平線から太陽が登ってくる様子=つまり日の出を表している
と言われることもあり、元旦は元日の午前中、朝と考えるのが一般的なのだそうです🌞
今まで何も考えずにお正月を過ごしてきましたが、色々と意味があるものなんですね。
ちなみに、お雑煮にも意味や由来があるみたいですよ!
お雑煮は神様にお供えしていた鏡餅を用いられることから、
神様から力を授かり元気をもらうと考えられていたそうです。
お腹も満たせて、神様から元気ももらえるなんて有難い食べ物ですね✨
みなさんのご家庭のお雑煮はどんなお雑煮でしょうか??
地方、地域によって味や具が違うので色んな土地でそれぞれのお雑煮を楽しんだり…
なんていうのもいいですね♪
お雑煮以外でもお餅は色んな食べ方があるので無限に食べれちゃいます(笑)
みなさんの中にもついつい年末年始で食べすぎちゃう……という方いらっしゃいませんか??
もしもお心当たりの方には備あれば❗️❗️という事で
今年の夏、または次の年末年始に向けてインナートレーンングもおすすめですよ🤗
余談ではありますが、当グループでは全院で
インナーマッスルのトレーニングが出来る複合高周波EMSもありますので、
気になる!😆という方は最寄りのさくらメディカル整骨院グループの院へお問い合わせくださいね🎶
ではでは、今年もみなさんにとってよい一年でありますように✨
本記事は、厚生労働省認可の国家資格「柔道整復師=冨塚」が監修しています。
投稿日:2020/01/01