野球肩で悩んでいませんか?
- 野球肩の再発を繰り返している
- 安静にしていても、肩の痛みが引かない
- 痛みのため、全力でプレイができない
- 我慢してプレイしていたので、痛みが強くなってきた
- テーピングを外すと痛みが戻ってしまう
野球肩の痛みは整骨院で緩和しますか?
-
野球肩(投球障害肩)は、肩の使いすぎやフォームの乱れが原因で起こるスポーツ障害です。
整骨院では、筋肉や関節のバランスを整え、根本から改善を目指します。
手技やストレッチを組み合わせた施術で、痛みの緩和はもちろん、再発予防やパフォーマンス向上にもつながります。
「野球肩は治らない」とあきらめる前に、まずは整骨院へご相談ください。
さくらメディカル整骨院の
「野球肩」に対する施術
施術前に行うカウンセリングや検査では、野球肩に繋がる可能性がある事柄(現在の症状、痛みの度合い、発症してからの経過、普段の練習量、フォーム、痛みの出る動作、痛みの出ない動作、姿勢バランス、筋肉の付き方 など)をお伺いいたします。
症状や状態に応じて異なりますが、基本的には 以下のようなアプローチを行います。
- 手技
- 筋肉や軟部組織の緊張を緩和し、関節の可動域を改善するために、手技マッサージやストレッチを行います。マッサージやストレッチにより肩の柔軟性が向上し、痛みや違和感を緩和します。
- ハイボルテージ
- 電流の刺激で組織を活性化して自然治癒力を高める働きがあり、痛みを緩和したり、炎症を早く落ち着かせる効果があります。
- 超音波
- 熱を体内で発生させて血行を良くし、電気や手技では届かない深部にアプローチできます。また、高い鎮痛効果を期待でき、損傷した軟部組織を効果的に治癒へ導きます。
- 鍼灸治療
- 鍼灸治療は、損傷部分に血流を集めてくれ自己治癒力を高めます。野球肩を早く治したい方、再発させないためのカラダ作りをしたい方は、ぜひさくらメディカル整骨院グループにご相談ください。