あなたのお悩み解決します
- 首の筋肉が緊張し、頭痛が起こる
- 首の後ろに痛みを感じる
- 肩や背中の筋肉が緊張し、肩が凝る
- 腕や手にしびれを感じる
- 姿勢が悪くなりやすく、気が付くと猫背になっている
なぜストレートネックになるの?
-
ストレートネックとは、本来カーブしている首の骨がまっすぐになってしまう状態です。
スマホやパソコンを長時間使い、うつむいた姿勢が続くことで首に負担がかかり、カーブが失われやすくなります。
猫背や前かがみの姿勢も、首・肩の筋肉に負担をかける原因に。
さらに、運動不足で筋力が低下すると姿勢が崩れやすくなり、年齢とともに柔軟性が落ちることもストレートネックの一因です。
「ストレートネック」に
対する施術
-
ストレートネックの原因は、姿勢の崩れや筋肉の緊張、そして日々の動作の積み重ね。
当整骨院では、全身のバランスや生活習慣まで丁寧にチェックし、根本から整える“あなただけの施術プラン”をご提案します。
バキバキしない、やさしく心地よい手技で、首の自然なカーブを取り戻そう。
首の違和感、肩こり、だるさに悩んでいる方へ。無理のない施術で、健やかな毎日をサポートします。
- 痛みの原因をしっかりチェック
-
本来カーブしているはずの首の骨がまっすぐになることで、首や肩に負担がかかり、全身のバランスまで崩れてしまいます。
当整骨院のカウンセリングでは、姿勢の歪み・筋肉の緊張・日常のクセまで、しっかりチェック。
ストレートネックの原因を見極め、あなたに合ったやさしい施術で、痛みを根本からケアします。
なんとなくの不調を、そのままにしないで。お気軽にご相談ください。
- 手技による「ほぐし」
-
ストレートネックは、首や肩まわりの筋肉がガチガチに緊張していることが多く、それが姿勢の乱れや痛みの原因に。
そこでさくらメディカル整骨院グループでは、首・肩・背中の筋肉をやさしく丁寧にほぐして、コリ固まった筋肉をゆるめていきます。血流もぐんと良くなり、じんわりとした心地よさが広がります。
固まった筋肉がほぐれることで、首が自然と正しい位置に戻りやすくなり、痛みやだるさ、猫背などの姿勢の崩れにもアプローチ。
コリがゆるみ、カラダも気分もスッキリ整っていきます。
- 姿勢矯正(猫背・首の矯正)
-
ストレートネック・猫背のリセットに効果的。首だけでなく、背骨や骨盤を含めた全身の歪みを整え、本来の首のカーブ(前弯)を取り戻します。
バキバキしないやさしい施術で、首の歪みをしっかり整えます。固まった筋肉をほぐして、骨格バランスをリセット。
首・背骨・骨盤を正しい位置に導き、姿勢を根本から改善します。前に出た頭を正しい位置に戻し、自然な首のカーブを取り戻しましょう。
- やさしく整える「筋膜リリース」
-
筋膜(きんまく)は、筋肉を包むうすい膜。全身をつなぐ、カラダの“つながり”を保つ大切な組織です。
ストレートネックの方は、首や肩まわりの筋膜がかたまり、動きが悪くなっていることも。
筋膜リリースは、その固くなった筋膜をやさしくゆるめ、筋肉の動きをスムーズに整えていく施術です。
血流がめぐり、コリやハリがふわっと軽く。首の自然なカーブも戻りやすくなり、痛みや疲れもスッとやわらぎます。
「ストレートネック」に
関するよくあるご質問
- ストレートネックって何ですか?
-
本来カーブしている首の骨が、まっすぐになってしまう状態のことです。スマホやパソコンをのぞきこむ姿勢が、原因になりやすいです。
- どんな症状が出ますか?
-
首や肩が凝る、頭が痛い、目が疲れる…。ときには手のしびれやめまいが出ることもあります。
- なぜストレートネックになるの?
-
うつむき姿勢が続くと、首のカーブが失われてしまいます。スマホ・パソコンを長時間使う人に多いです。
- ストレートネックを治すことはできますか?
-
姿勢を正したり、ストレッチをしたりすれば、症状はやわらぎます。毎日の積み重ねがカギです。
- 家でできる対策は?
-
スマホは目の高さで使いましょう。こまめに休憩して、首まわりを動かすのも効果的です。
- 整体や整骨院は効果ありますか?
-
はい、あります。整骨院で、体のゆがみを整えることで、首の負担を軽くできます。
- ストレートネックをほうっておくとどうなる?
-
肩こりや頭痛がひどくなったり、集中力が落ちたりします。放置せず、早めのケアを。