- 座っていると、自然と背中が丸くなる
- 鏡を見ると、肩の高さが左右で異なる
- 「姿勢が悪い」と言われたことがある
- 肩こり・首こりが慢性的に続いている
- 姿勢を正しても、すぐ元に戻ってしまう
猫背姿勢がもたらす症状は?
猫背姿勢により筋肉に過度な負担がかかることで、様々な症状が現れます。
-
● 頭痛・肩こり
● 眼精疲労
● 腰痛
● 内臓の疲れ
● 倦怠感
● 自律神経が乱れることによる不調
猫背姿勢になると、肩と背中まわりの筋肉の血流が滞ってしまい、頭痛が起こりやすくなります。
また目の周辺に血行不良が発生してしまうと眼精疲労が発生しやすくなります。
猫背により骨盤にゆがみが生じると、腰痛の原因になったり、内臓が疲れやすくなります。
また、猫背が原因で運動効率が低下すると疲労しやすく、慢性的な倦怠感の原因にもなります。
不良姿勢を長く続けることによって、交感神経が優位に働き自律神経のバランスが崩れてしまうことがあります。
交感神経が優位となっている状態が続くことで、不眠症状や感覚が過敏になるなどの症状が起こりやすくなります。
その他にも、猫背になると全身の健康上の悪影響だけではなく、 スタイルの崩れなど、見た目にも影響します。
いつまでもきれいでありたい女性にとっては、猫背は天敵かもしれません。
猫背になる前に、日頃からストレッチや適度な運動をして猫背を防ぐのが理想です。
猫背の状態とは?
猫背とは、文字通り、背骨が猫のように背中が丸くなっている状態をいいます。
背骨は大きく4つのパーツ(頸椎・胸椎・腰椎・仙椎)に分けられています。
頸椎から腰椎は沿った状態で、胸椎と仙椎は丸まった状態で自然なS字を描くのが理想の状態となります。
しかし、胸椎が強く丸まると、猫背の状態になってしまいます。
猫背の原因は?
姿勢は日常生活の癖で起こることが多いです。
日常生活で何となくしている癖が続くと悪い状態で筋肉が硬くなり、どんどん悪い方の癖が定着していきます。
-
● デスクワークで長時間のパソコン作業
● 椅子に浅く座っている
● 長時間のスマートフォン操作
● いつも重たいカバンを持っている
● 座っている時に片脚を組む癖がある
このような状態がきっかけで徐々に筋肉が硬くなっていくと猫背になりやすくなります。
また、姿勢を支える筋力が低下していることにより日常的に意識していても悪い姿勢を改善することが難しい場合もあります。
猫背が進行すると、胸郭という肺を覆っている肋骨のスペースが圧迫され、肋骨自体の動きが悪くなります。
息を吸うときには肋骨が動くことによって、この胸郭のスペースを広げて肺の膨らみやすい状態をつくります。
しかし、肋骨の動きが悪くなると呼吸が浅くなり、血中の酸素が不足して健康と美容の更なるマイナスにつながる可能性があります。
猫背の原因は
ふだんの生活にあります
猫背の多くは、毎日のちょっとした習慣が原因です。
たとえば、長時間同じ姿勢でパソコン作業をしていると、背中や腰に負担がかかり、自然と背中が丸くなってしまいます。
そのままにしておくと、肩こりや腰の痛みなど、体の不調が出てくるだけでなく、見た目の印象も悪くなってしまうことがあります。
「最近、姿勢が気になる」「もしかして猫背かも?」と思った方は、ぜひ一度、猫背矯正を試してみてください。
体も気分も、スッと軽くなるかもしれません。
猫背矯正で改善が期待できる症状
猫背の症状にもよりますが、通常5回~8回の来院で正しい姿勢をカラダが覚えてきます。
来院頻度、回数については、患者様の現在の猫背の状態や生活リズムにより変わっていきます。
頭痛
首周りの筋肉をほぐすことで、猫背から生じる頭痛の改善につながります。
首・肩こり
頭部は非常に重く、ボウリングの玉1個分くらいの重さがあります。猫背の状態ではこれを正しく支えることができず、首や肩の筋肉に負担がかかっています。
猫背矯正をおこない背中を伸ばすことで、筋肉の緊張がほぐれ血行が促進されることで首・肩こりの軽減につながります。
便秘・下痢
猫背により内臓機能を調整している自律神経のバランスが乱れることで、便秘になってしまうことがあります。
猫背を矯正することで便秘や下痢などの消化器の障害の改善が期待できます。
脊椎圧迫骨折の予防
猫背が悪化すると、脊椎圧迫骨折になる可能性が高くなります。脊椎がつぶれやすい状態にあるため、ちょっとした刺激で骨折にまで至ってしまう可能性があります。
猫背を矯正することで、これらのリスクから解放されやすくなります。
さくらメディカル整骨院の
猫背矯正
猫背は見た目だけでなく、体の不調にもつながる大きな要因です。
さくらメディカル整骨院では、お一人おひとりの状態に合わせた猫背矯正を行っています。
カウンセリング・状態チェック
まずは現在の体の状態をチェックし、不調の原因をしっかり見極めます。確認するポイントは以下のとおりです。
-
● 姿勢のバランスや背中の丸まり具合
● 筋肉の硬さや張り
● 骨盤の歪み、O脚・X脚の傾向
● 関節の動きや柔軟性
これらを総合的に判断し、あなたに最適な施術プランをご提案します。
猫背矯正で、スッと軽い体へ
姿勢の崩れや骨盤の歪みが不調の原因と考えられる場合は、猫背矯正をおすすめしています。
背中や骨盤を正しい位置へ整えることで、肩こり・腰痛はもちろん、冷えやむくみの改善にも効果が期待できます。
「最近、姿勢が気になる」「体が重だるい」と感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。
施術
猫背矯正は、悪い姿勢で硬くなった筋肉を、手技による「ほぐし」で優しくほぐすところから始めます。
肩や背中の緊張を緩めることで、体の動きがスムーズになり、自然な姿勢を取りやすくなります。
そのうえで、肩甲骨の位置をやさしく整え、体のバランスを改善していきます。
さらに、ストレッチで筋肉の柔軟性を高めることで、正しい姿勢が身につきやすくなり、首こりや肩こり、腰痛といった不調の改善にもつながります。
無理のない方法で、体に負担をかけず、姿勢を根本から整えていくのが、さくらメディカル整骨院の猫背矯正の特徴です。
● バキバキ鳴らさない
● 痛くないので安心
● お子様からご高齢の方まで、受けられる
バキバキとした施術ではなく、安全かつ安心して受けて頂けるストレッチ中心の施術です。
施術後の確認とアドバイス
施術後はお身体の変化を丁寧に確認し、必要に応じてご自宅でできるセルフケアの方法もお伝えします。
また、日常生活での姿勢や動作を見直すことが、猫背矯正の効果を持続させる大切なポイントとなります。
姿勢美人を目指して、
もっとキレイに、もっと健康に
さくらメディカル整骨院グループが目指す「姿勢美人」とは、正しい姿勢を自然にキープできる人のこと。
見た目の美しさはもちろん、内側からあふれる健康と自信を兼ね備えた、真の“美しさ”を持つ人です。
美しい姿勢には、うれしいメリットがたくさんあります。
- ● スタイルが引き締まって見える
- ● 自信に満ちた魅力的な印象を与えられる
- ● 呼吸が整い心も体も軽くなる
- ● 疲れにくいカラダになる
- ● バランスのとれた体になる
- ● ストレスの軽減にもつながる
毎日の姿勢を見直すことは、美しさと健康の第一歩。
あなたも今日から「姿勢美人」を目指してみませんか?
猫背矯正に関する
よくある質問
猫背矯正はどのような施術ですか?
猫背矯正は、姿勢の改善を目的としてストレッチ・矯正を組み合わせて行います。
肩こりや腰痛を軽減するため、カラダの状態に合わせた施術を行い、日常的な姿勢改善のアドバイスも行っています。
猫背矯正を通じて、全体のバランスを整え、正しい姿勢を保てるようにします。
猫背矯正は痛いですか?
猫背矯正は、基本的に痛みを伴うことはありません。筋肉や関節が固まっている場合には 違和感を感じることがありますが、施術後にはカラダが軽くなると感じることが多いです。
当整骨院では、患者様一人ひとりに合った痛みのない施術を心掛けています。
猫背矯正にはどのくらいの期間が必要ですか?
猫背矯正の効果は個人差がありますが、通常は数回の施術で姿勢の改善が実感できます。
持続的な改善には、定期的な猫背矯正や猫背を予防するためのストレッチ・トレーニングが重要です。
猫背矯正を習慣化することで、より効果的な結果を得ることができます。
猫背矯正は日常生活にも良い影響を与えますか?
猫背矯正を受けることで、日常的な姿勢が改善されると同時に、肩こりや腰痛の予防・改善にも効果があります。
猫背が解消されると、呼吸が深くなり、疲れにくくなるため、生活全体の質が向上します。
さらに、正しい姿勢が身体全体の健康に良い影響を与えます。
猫背矯正のために自宅でできる運動や注意点はありますか?
猫背矯正を効果的に進めるためには、肩甲骨を動かす運動や、腹筋を鍛えるトレーニングが非常に有効です。
日常生活での姿勢にも気を付けることが重要です。デスクワークの合間に立ち上がったり、軽いストレッチをすることで、猫背を予防し、改善をサポートします。
どのような方が猫背矯正を受けるべきですか?
猫背矯正は、長時間のデスクワークやスマホ使用が原因で姿勢が悪化している方に特におすすめです。
肩こりや腰痛、呼吸の浅さを感じている方、見た目の姿勢が気になる方も猫背矯正を受けることで、効果的に改善できます。
猫背矯正はどんな施術ですか?
頸椎、胸椎、肩甲骨から腕の動きをスムーズにし連動性を高めることで首肩の痛み、背中の痛み、頭痛の解消にも期待できます。
姿勢改善の効果はすぐ出ますか?
一度で実感いただけますが、日常生活で姿勢が乱れている場合は、すぐに普段の姿勢に戻ってしまうことがあります。定期的に 猫背矯正を受けることをお勧めいたします。
子どもも受けられますか?
さくらメディカル整骨院グループの猫背矯正は、小学生から中学生のお子様にも施術可能なやさしいストレッチ矯正です。