以下のような症状がある方は さくらメディカル整骨院グループの骨盤矯正を、ぜひ、お試しください。
- ● 肩こり・腰痛
- ● 股関節痛・膝痛
- ● 尿漏れ・便秘
- ● 冷え、むくみ
- ● 体型の変化
- 肩こりや背中の張りがひどくなった
- 反り腰や猫背が目立つようになった
- 骨盤が開いたまま戻らない気がする
- 産後から腰や股関節に違和感や痛みを感じる
- 体型が変わり、下半身太りが気になる
- 尿もれや頻尿が気になるようになった
- 疲れやすく、育児や家事がつらいと感じる
さくらメディカル整骨院グループの
産後骨盤矯正
カラダの検査
さくらメディカル整骨院グループでは、初診の際に、お身体の状態を検査いたします。
患者様のお悩みに合わせて
- ● 骨盤のねじれ
- ● 骨盤の傾き
- ● 左右の足の長さの違い
- ● 股関節の動きやすさ
などカラダの状態を診させていただき、最適なメニューをご提案いたします。
骨盤のねじれや傾きが腰痛・膝の痛みの原因と考えられる場合は、骨盤矯正がおすすめです。
骨盤の歪みを整える
産後のカラダの歪みの改善を目指して、骨盤矯正を行います。
歪みに対して、ただ歪みが出ている部分に矯正をするだけではなく、歪みの原因部分に対して筋肉を調整します。
正しい骨盤の状態を維持する
歪みの改善の次は、「正しい骨盤の状態を維持する」という部分にアプローチしていきます。
施術後に歪みが改善していても、今まで通りの身体の使い方をしてしまったり、定期的な施術が受けられなかったり、崩れてしまった筋力バランスのままでは、しばらくすると歪みが戻ってしまいます。
姿勢改善をサポートするための日常生活の過ごし方をアドバイスすることにより、限られた施術時間内の中でも効果を実感して頂けます。
- ● 腰痛がつらい
- ● 見た目がかわってしまった気がする
- ● リラックスして、安心した環境で悩みを解決していきたい
姿勢や身体の使い方の改善には時間が掛かります。さくらメディカル整骨院グループでは、3ヵ月で16回の施術を推奨しています。
産後の骨盤矯正は
いつから受けられるの?
出産後の1ヶ月~2ヶ月の間は、体力も回復せず、骨盤はとても不安定な状態です。
その間に、産後の骨盤にアプローチすることは望ましくないため、自然分娩の方は2ヶ月後から、帝王切開の方は3ヶ月後からが産後の骨盤矯正をはじめる適切なタイミングです。
また、産後1年以上経過している方でも、骨盤が開いたまま定着してしまっている方も多く見受けられます。
ポッコリおなかが気になる方や、産後腰痛になりやすくなったという方は、1年以上経過している場合でも産後骨盤矯正を受けることをおすすめいたします。
極力早期のタイミングで産後骨盤矯正を受けていただくことで、より施術の効果が高まります。
骨盤矯正の効果は?
骨盤はカラダの土台部分であり、全ての体の不調の元凶と考えられています。
骨盤矯正を施すことで、頑固な肩こり・腰痛・膝痛などの痛み・不調に効果が期待できます!
骨盤が歪むと、坐骨神経痛やぎっくり腰などのリスクが高まります。
カラダの歪みを正し、健康的な生活を送りましょう。
なぜ産後の骨盤は歪むの?
どうしても赤ちゃんが生まれてくるとき、骨盤を大きく開かないと通れません。この開きが骨盤の歪みのもとになります。
本来、骨盤というのは出産をした後に元通りの状態に戻ります。
しかし、妊娠中の歩き方や生活環境により骨盤を支える筋肉のバランスが崩れ、そのまま育児や家事、仕事などの日常生活に戻ってしまう事で骨盤の歪みは強くなってしまいます。
これが、出産後に骨盤が歪んでしまう大きな理由のひとつです。
産後に歪みが改善しない理由
骨盤の歪みは、生活リズムの変化や運動不足にも大きく影響されます。
例えば、育児が始まれば抱っこをする時間が長くなり、背骨や骨盤の本来あるべき正しい位置の維持が難しくなります。
さらには育児をしながら家事、仕事などの復帰で身体への負担の量はどんどん増えていきます。
育児をしながらの家事や仕事という環境は、治療に集中する時間が取れない原因にもなっており、症状が改善しない・悪化してしまう大きな理由の一つです。
産後骨盤矯正に関するよくある質問
産後骨盤矯正はいつから受けられる?
一般的には産後2ヶ月以降(体調が安定してから)が目安です。帝王切開の場合は、医師と相談のうえ、2ヶ月~3ヶ月後を目安に始めるのが安全です。
産後骨盤矯正を受けると、どのような効果がありますか?
骨盤の歪みを整えることで、腰痛や股関節痛の改善、ポッコリお腹の引き締め、産後太りの予防、尿漏れの軽減などの効果が期待できます。
産後骨盤矯正は何回くらい通うと効果が実感できますか?
体の状態によりますが、8回~16回程度の施術をおすすめしています。定期的に通うことで、骨盤の歪みをしっかり整え、安定させることができます。
施術は痛くないですか?
当整骨院の施術は、無理な力を加えず、ソフトな手技で行うため、痛みを感じることはほとんどありません。リラックスしながら受けていただけます。
赤ちゃん連れでも通えますか?
当整骨院ではキッズスペースを完備している院も多くあり、お母さんが安心して施術を受けられる環境を整えています。
ただし、院により異なりますので、詳しくは 院に直接お問い合わせください。LINEでのご質問も受け付けております。
産後に骨盤矯正をしないと、どのような不調が起こることがありますか?
骨盤の歪みが残ったままだと、腰痛や肩こり、体型の崩れ、代謝の低下による体重増加などのリスクが高まります。
産後1年以上経っていますが、骨盤矯正の効果はありますか?
はい、産後1年以上経っていても骨盤矯正の効果は期待できます。特に慢性的な腰痛や姿勢の崩れを感じている方におすすめです。
施術後に気をつけることはありますか?
施術後は、正しい姿勢を意識し、長時間の座りっぱなしや脚を組むことを避けるのが理想的です。簡単なストレッチや体操を取り入れると、より効果が持続しやすくなります。
保険は適用されますか?
産後骨盤矯正は健康保険適用外の施術になります。ただし、初回割引やお得な回数券などをご用意していますので、お気軽にご相談ください。
どのような服装で行けばいいですか?
動きやすい服装(ジャージやレギンスなど)がおすすめです。スカートやデニムは避けていただくと、スムーズに施術を受けられます。