頭痛・片頭痛(偏頭痛)

  • 頭痛で何もやる気が起きない
  • マッサージをすると頭痛が悪化する
  • 頭がズキズキして階段の昇り降りが辛い
  • 頭痛で家事や仕事ができない
  • 吐き気を伴う頭痛がある

片頭痛

片頭痛を改善するには

頭が痛くなる前に目の前がチカチカ。

こめかみあたりにジンジンと脈打つような頭痛。

一人で暗い部屋に閉じこもっていたい・・・

こんなことはありませんか?

これらは典型的な「前兆を伴う片頭痛」です。

もちろん、このような前兆がなく、出てくる片頭痛もあります。

ジンジンという痛み、姿勢の変化で強くなる頭痛は、多くの場合、片頭痛の仲間です。

片頭痛の原因と特徴

片頭痛の原因は、未だ明らかになってはいませんが、頭の血管と神経伝達物質であるセロトニンが関係していると言われています。

人によって原因は様々ですが、過労やストレス、睡眠不足、食べ物や光や音の刺激で誘発されることが多く、女性の場合は月経周期に合わせて片頭痛が出てくることも多いようです。

また、天候の変化や気圧の変化によっても誘発されることがあります。

片頭痛の症状は?

ジンジンと心臓の拍動に合わせたような痛みがある。

姿勢の変化や体動によって強くなる痛みがある。

片頭痛の痛みを伝える経路の途中に嘔吐中枢があることにより吐き気を伴ったり、光や音に対して過敏になったりするのが片頭痛の特徴です。

片頭痛だからといって、必ずしも片側が痛いわけでもありません。緊張型頭痛と合併しているケースも多いので、両側が痛いように感じている方もいます。

なぜ女性に片頭痛が多いの?

片頭痛が女性に多いとされているのは、女性特有の「月経」に関係しているためです。

20歳代~40歳代の女性は女性ホルモンのエストロゲンの分泌が急激に変動する月経を含む、月経前後や排卵期に片頭痛が起こりやすくなります。

また、これも女性に多い訴えですが「便秘」がちの方にも片頭痛がみられる傾向があります。

さくらメディカル整骨院グループの「片頭痛」に対する施術

鍼灸施術

予防を考えた場合、有効なのが「鍼灸・マッサージ」です。

片頭痛は何かしらの原因によって、頭の血管が拡がり起こります。

鍼灸・マッサージの施術を行うと、頭部・頚部の血流が整うので、片頭痛の発作を起こりにくくする可能性があります。

姿勢を見直すことで深い呼吸ができるようになったり、頚や肩の緊張がほぐれることでも自律神経のバランスや血流が良い状態を作ることができます。

鍼灸施術は片頭痛の発作が起きてしまったときにも、もちろんおすすめですが、片頭痛のタイプや発作を誘発する原因によって、患者様一人ひとりに合わせた施術が必要です。

しっかりとカウンセリングを行った上で、適切な施術方法をご提案いたします。

 

「頭痛・片頭痛」に関するよくある質問

Q.肩こりがひどくなると、頭痛が出たり、目がピクピクします。このような症状を改善したい場合、施術費用は、どのくらい掛かりますか?

A.初回の患者様には、しっかりとヒアリングや検査を行っておりますので、初検料 1,100円を頂いております。治療内容によりますが、初検料を合わせると約5,000円かかります。

さくらメディカル整骨院グループでは、ハイボルトと呼ばれる電気療法や鍼治療などで神経の興奮を抑え、筋肉の緊張を緩める治療を行っています。

頭痛は、肩こりが原因となることも多いため、血液循環を促進するためのマッサージもご提案しています。

長らく肩こりや頭痛でお悩みの方へ。改善までには時間がかかる場合もございますので、早めに施術を受けていただき、快適な日常を取り戻しましょう。

 

 

「よくある質問一覧」に戻る →

ページの上部へ戻る