お尻が垂れてしまう原因って?

2024年02月29日

   

女性ならみんな気になるお尻の形。

年齢とともに、お尻の形が崩れ「垂れ尻」に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

「垂れ尻」は、お尻の筋肉低下や姿勢の崩れが主な原因だと言われています。

お尻が垂れてしまう原因

お尻の筋肉を使わずに歩いている

筋肉の衰えは、お尻が垂れてしまう最大の原因です。

お尻の筋肉は、起立・歩行・階段昇降などの基本的な動作の要となる筋肉なので、大殿筋(骨盤の後ろから太ももの横まで伸びているお尻を覆っている筋肉)の筋力が低下すると「垂れ尻」になってしまいます。

次のようなことに心当たりがある方は 気を付けましょう。

・日常的に歩くことが少ない方
・猫背の方
・反り腰の状態で歩く方
・太ももを上げないで歩いてしまう方

運動不足

運動不足により、お尻の皮下脂肪が増加すると、その重みでお尻が垂れ下がってしまいます。
お尻の筋肉は、重力に対して 正しい姿勢を保つために働く筋肉です。
この筋肉を収縮させる機会がなければ、衰えてしまいます。

足を組む

足を組んで座ると、骨盤を横方向から支える中殿筋が伸びるため、骨盤が歪みます
骨盤が歪むと、お尻全体の筋肉のバランスが乱れ、お尻の形が崩れます。

座っているときの姿勢が悪い

背もたれに寄りかかり、椅子から滑り落ちるような姿勢で椅子に座ると、骨盤が後ろに傾き、猫背になります。

骨盤が後ろに傾いたり、猫背の状態が続くと

・お尻が全体的に下に垂れてしまう
・お尻の位置が低くなり、丸みを失い「扁平尻」になりやすい

運動不足の人や猫背になりがちの人は、特に注意が必要です。

さくらメディカル整骨院グループでは、猫背矯正メニューもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。

関連記事

ページの上部へ戻る