スポーツ傷害・外傷:よつば鍼灸整骨院 日吉、日吉本町「親切活丁寧に対応して下さいました。」
家の近くにいくつも整骨院があり、どの整骨院が良いのか分からずインターネットで調べてよつば鍼灸整骨院さんを見つけました。私は野球をしていていつもどこかしらが痛くなっては整骨院へ行く学生でした。社会人になっても週末は野球をする日々でしたが、ある日走った時に太ももに痛みが走り歩くのもままならない状態になってしまいました。会社に行く前に治療を受けに行きました。初めての所だったのでどうすればよいかわからなかったですが、親切かつ丁寧に対応して下さいました。問診の時も解りやすい説明で現状を把握できました。
治療は電気と超音波をマッサージ、テーピングをしていただき会社にもすんなり行くことができました。数日は続けて通院して3週間ほどで軽く走れるようになりました。
数々のケガでお世話になっていますが、ケガだけでなく普段の姿勢から正すように姿勢矯正をすることでパフォーマンスアップもできて大変喜んでおります。
施術以外でも親身な対応が何でも相談できる私の憩いの場にもなっています。
何かとまだまだお世話になると思いますのでどうぞよろしくお願いします。
よつば鍼灸整骨院スタッフより
Sさんが最初に来られて時は足を引きずって来院されました。今ではすっかり良くなり野球も再開できました!
Sさんのケガは筋挫傷といいます。
筋繊維を傷つけた状態を指し、比較的程度の軽いものを一般的には「肉離れ」と呼んでいます。
この筋挫傷には損傷の程度によって分類されています。
Ⅰ度・・・筋線維のわずかな損傷。患部の外観に大きな変化はなく、歩行等への影響も少ない。
Ⅱ度・・・筋線維が多く断裂。患部に陥没があったり歩行への影響・筋力低下や動作の制限が起こる。
Ⅲ度・・・筋肉の完全断裂。筋肉の腱引力が関節に伝わらず、一定方向への関節運動が不能になったり、筋肉の膨らみの位置が変化したりする。
通常、Ⅰ度、Ⅱ度の筋挫傷の事を「肉離れ」と呼ぶことが多く、Ⅲ度の筋挫傷は「筋断裂」と呼ばれます。
これらの筋肉の損傷は、筋肉に対して無理な力がかかったときに発生しますが
筋肉に疲労が溜まっている時、ウォーミングアップが不十分で筋肉の動きが不十分な時に発生頻度は高くなります。
受傷直後はまずは安静が大切です。
しっかり固定と圧迫をしないと、どうしても経過が長くなってしまいます。
ケガをしたときは初期の処置の仕方がとても重要ですから、無理はせずにすぐにご相談いただきたいですね。
横浜市を中心に12店舗の整骨院を展開
さくらメディカル整骨院グループ
よつば鍼灸整骨院
住所:横浜市港北区日和本町1-17-30カルムモリヤ1F(日吉駅徒歩2分)
TEL:045-566-6399
よつば鍼灸整骨院アクセス・料金表はコチラ
※「免責事項」個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
投稿日:2017/12/14