中堅スタッフの研修を紹介します
こんにちは、さくらメディカルの立石です。
今日は、外部のプロフェッショナルな先生を招いて開催している研修の様子をご紹介します。
対象は、当社で「中堅」と呼ばれる、3年目~5年目程度のスタッフです。
この研修では、治療の技術的なことや知識等の講義は一切なし!
主な内容は....
・会社の理念とは何のためにあるのか
・なぜ理念が必要なのか
といったものです。
ちなみに、当社の理念は
「日本一元気な地域を造る」
「人々の健康と幸せの創造」
です。
一見、来院いただく患者様には全く関係ないように思われますが、当社では、会社の理念と患者様への治療は密接に関係していると信じています。
患者様の健康を預かるにあたって、治療技術や知識の習得はもちろん大事ですが、それ以前に一人の「人」として立派になってもらいたい。そして、会社が目指すところに皆で一丸となって進んでもらいたい。そんな気持ちでこのような外部研修を開催しています。
理念は私たちの存在意義であり、到達すべき目的地です。
これを正しく理解し実践することにより、はじめて地域の方々の「健康と幸せ」が「創造」でき、さらには当社の院がある地域が「日本一元気な地域」だと言われるようになれるのだと信じています。
すこぶる真面目な内容ながらも、和気藹々とした雰囲気で研修を終えました。
さくらメディカルグループでは、一見治療に関係ないような様々な研修を行っています。
これもすべては地域の方々の健康と幸せのため。
まずは、我々社員がさらに成長しければそれもかないません。
これからも社内の様々な活動を紹介していければと思います。
投稿日:2017/07/18