社員旅行に行ってきました!!
こんにちは、さくらメディカル管理部です。
表題の通り、今年も年一回の社員旅行に行ってきました。旅先は ”山梨県石和温泉”。昔から旅行地としては有名なところですよね。

~貸し切りバスにて石和温泉へ~
さくらメディカルグループも設立から10年を経て、従業員数も多くなりました。現在では、正社員100名程度、パートさんを含めると170人ぐらいの規模となっています。
これだけ大人数だと、残念ながら全社員が一堂に会することは皆無といってよいのですが、年に一度のこの社員旅行が最も多くの社員が集まる場所となっています。
さくらメディカルグループの社員旅行では、例年中堅幹部といわれる3~4年目のスタッフが、「旅先」、「旅行先でのイベント」、「宴会での出し物」等を3~4か月前から計画し始めます。
今年も練りに練ったイベントが盛りだくさん...その一部を紹介します!!
========
1日目は、旅程が連休に重なったこともあり、さくらメディカル本社のある横浜を出発してからず~~~~~っと渋滞。。。トホホな状況で、皆が楽しみにしていた「山梨県立リニア見学センター」への訪問は中止となってしまいました ( ;∀;)。
ということで、いきなり宴会の様子です↓

ふれあい鍼灸整骨院のみなさん
宴会では、有志の院による出し物があります。
例年、いちばんふざけ…..ではなくて一生懸命に皆を笑わせるのが、横浜線中山駅徒歩3分にある「ふれあい鍼灸整骨院」のグループ。
毎年恒例の筋肉芸を今年も見事に魅せてくれました。
その流れで激辛(激マズ!?)のお手製カップラーメンを無理やり食べさせられるのは、京急久里浜駅徒歩1分の「あゆみ鍼灸整骨院」院長の冨塚先生、、、かわいそうに。。。

あゆみ鍼灸整骨院の院長:冨塚先生
今年、特に目を引いたのは「港南台さくら鍼灸整骨院」の一同による出し物でしたね。その様子は↓。何の出し物か想像してください。

港南台さくら鍼灸整骨院/後ろで筋トレ
========
2日目は大変天気の良い中で、ワイン工場へ!
山梨といえば日本産ワインの名所ですね。我々、”ワイン”という甘い響きとは無縁の生活を営んでますが、社会勉強!?のつもりで見学です。

趣のある立派なワイン工場

ワイン工場見学
昼食は、山梨県名物の「ほうとう」をいただきました。
ただ食べるだけではありません。”自分の分は自分で作る”という、美味しい昼食になるかそうでないかは自分次第という因果応報の社会の現実が身に染みた昼食でした。

コネコネコネコネ...

美味いかどうかは知りません
1泊2日の急ぎの旅でしたが、大勢の社員が集まり、大変楽しい社員旅行になりました!
投稿日:2017/11/28